○ 夏期特設入門プログラム(選択)
■ 話す基本動詞・前置詞の語法 ¥36,000(併行 ¥26,000)
現代英語の基礎となる最重要基本動詞と前置詞の用法を中心に,徹底した口頭練習で思考を即座に英語で表出するスキルを習得します.レベル1の復習および夏期編入準備を兼ねます.<中1以上>
■ 中高生の話す語法と重要構文 ¥39,000(併行 ¥29,000)
関係節や副詞節を口頭で自在に使いこなしカタコト英語の域を出ることが,英語で理解し考える第一歩,そして直読直解の直接の基礎となります.レベル2以上の受講に必須であるだけでなく,新共通テストや民間資格試験で高得点を狙うにも不可欠のスキルです.<中3~高2,他学年要相談>
○ 指定講習(通年基幹プログラム)
通常期からの継続受講生は必修です.
■ 高校生の話す基礎英語/直読直解トレーニング(全10日) ¥52,000
長く複雑な文を語順通りに訳さず理解する口頭練習.それが多読速読の訓練を無理なく可能にします.大学入試の長文読解には,欠かすことのできないスキルです.
[A] 7/25-29 (13:20-16:20)
[B] 8/2-6 (17:20-20:20)
後期
[A] 8/8-14:除11,12 (13:20-16:20)
[B] 8/28-9/2:除31 (17:40-20:40)
■ SUPREME PROGRAM(各レベル全10日) L1~3 ¥48,000 L4~6 ¥52,000
中高生英語カリキュラムの中核をなすオールイングリッシュ・プログラム.夏期講習も通年プログラムの一環です.また各レベルの A~C は日程のみの違いで同一内容です.
● レベル1
[A] 7/19-23 (17:40-20:40)
[B] 7/26-30 (13:20-16:20)
[C] 8/2-6 (13:20-16:20)
後期
[A] 8/14-18 (17:20-20:20)
[B] 8/18-22 (13:20-16:20)
[C] 8/25-29 (14:00-17:00)
● レベル2
[A] 7/20-24 (17:40-20:40)
[B] 7/28-8/1 (17:20-20:20)
[C] 8/4-8 (13:20-16:20)
後期
[A] 8/13-17 (13:20-16:20)
[B] 8/22-26 (17:40-20:40)
[C] 8/27-31 (17:40-20:40)
● レベル3
[A] 7/25-29 (13:20-16:20)
[B] 8/3-7 (17:20-20:20)
後期
[A] 8/15-20:除18 (17:20-20:20)
[B] 8/21-25 (17:40-20:40)
● レベル4
[A] 7/19-23 (17:40-20:40)
[B] 7/29-8/2 (17:20-20:20)
後期
[A] 8/8-12 (17:20-20:20)
[B] 8/26-30 (17:40-20:40)
● レベル5
7/26-30 (17:40~20:40)
後期
8/23-27 (17:40-20:40)
● レベル6
7/14-18 (18:00-21:00)
後期
8/17-21 (17:40-20:40)
● 大学入試難関英語演習 ¥21,000(併行¥17,000)
国立2次および上位私立大学の出題からとりわけ難易度の高い長文問題を中心に,手際良い読解手法を訓練します.レベル6後期の一部となります.<高3/卒,高2要相談>
● 大学入試自由英作文 ¥21,000(併行¥17,000)
入試の実際に即して制限時間内に素早く英語の文章をまとめるトレーニング.レベル6前期の一部となります.<高3/卒,高2要相談>
● 大学入試英語長文基礎演習 ¥21,000(併行¥17,000)
新制度共通テスト,私立MARCHレベルの長文対策に最適のスキルアップ・トレーニング.レベル5後期の一部となります.<高2以上,高1可>
● 英語リスニング演習 ¥14,000(併行¥11,000)
センター試験は満点.東大2次で9割が目標です.不可能ではありません.<高3/卒,高2可>
● 高校入試英語長文演習 ¥19,000(併行¥15,000)
国公私立難関校の入試問題から得点の要となる大型長文問題を精選し,その解法演習を行います.レベル3後期の一部となります.<中3対象>
[B] 8/21~23 (17:40-20:40)
● 高校入試自由英作文 ¥19,000(併行¥15,000)
高校入試の英作文はここ数年で大きくレベルアップしました.レベル3前期の一部となります.<中3対象>
[B] 8/5~7 (17:20-20:20)